非常に速いスピードで円が買われていて持っているポジションの含み益がどんどん減っていって苦しくなって来ています。
ここまで下がったのにロングポジションの整理は進んではいないみたいなのでまだ円買いの流れは続くかもしれませんが下落スピードが速かったのでそろそろ反発してもいいかなと思ったりもします。
しかし、ロングポジションの整理が進んでいないので上がってもまた売られる可能性が高そうです。
明日はCPIですが予想より高い数字が出たり前回と同じ数字だったりした場合はドル買いになるかもしれませんが上がったとしてもロングの利食いやショート勢の戻り売りなどで上がり難いと思います。
予想より弱い数字が出た場合はそのまま売られると思うので更に下値の掘る形になると思います。

ドル円は4時間足の200SMAで一旦は止まるだろうと思っていましたが何の抵抗も無くそのまま下げてしまいました。
寝ている間に141.5円の指値が刺さっていて起きてから暫くそのままにしていましたが流れが良くないと思って損切りしました。
その後も140.95円の指値が刺さって現在は含み損になっていますがこのポジションは暫く様子を見ようと思ってまだ持っています。
冒頭でも書きましたがロングポジションの整理が進んでいないので上がり難い状況は変わりないのですが肌感覚ですが下落スピードは落ちて来ているような気がします。
RCI、MACD共に売られ過ぎだと思われるので買いの準備をしたいところですが明日はCPIがあるので下手に動けません。
CPIで弱い数字が出た場合はどこまで下がるかわかりませんがCPIを切っ掛けにして最悪138円後半まで下がるのを覚悟した方がいいかもしれません。

ポンド円はポンドが強かったのでなんとか踏みとどまっている感じです。
先週から押し目買いをするならフィボナッチの23.6%ぐらいかもしれないけど指値はせずにアラートとかで対応して、実際にその値段になったら様子を見て買うかどうするか考えた方がいいと書いてましたが23.6%では買わない方がよさそうです。
明日のCPIでどうなるかわからないというのもありますが、まだ売り切れてないような感じがします。
理想としてはもう少し下落してロングポジションの整理が進むといいのですが下落スピードが遅い為損切りせずに堪えているようです。
今日もポンド円はノートレでいいと思います。
現在保有ポジション
①ドル円135.127円成行買い ストップ134.5円 +537pips
②ドル円138.938円成行買い ストップ138円 +155.4pips
③ドル円139.317円指値買い ストップ138.701円 +117.1pips
④ドル円139.252円成行買い ストップ138.7円 +122.2pips
⑤ドル円139.1円指値買い ストップ138.4円 +141piips
⑥ドル円140.949円指値買い ストップ139.6円 -44.8pips
⑦ユーロ円147.217円成行買い ストップ146円 +705.8pips
⑧ユーロ円149.185円指値買い ストップ148.5円 +507.1pips
⑨ポンド円168.94円成行買い ストップ167.8円 +1221.6pips
⑩ポンド円172.565円成行買い ストップ171.5円 +859.6pips
⑪カナダ円102.168円指値買い ストップ101.2円 +356.7pips
⑫スイスフラン円158.789円指値買い ストップ158.915円 +26.8pips