ドル買いが進んでドル円・クロス円は上昇、ドルストレートはドル買い方向に向かっています。
ドルインデックスの日足で100EMAで止められる事があればそこは押し目買いや戻り売りのチャンスだと思って積極的攻めていきたいと思います。
何事も無く100EMAを抜けた場合は直近高値越えや直近安値切下げを狙ったリスクの高いトレードを強いられるかもしれません。
豪ドル/ドルはほぼ建値撤退、ドルカナダドルは損切りしました。

ドル円は浅い押し目しか付けず直近高値越えでポジションを取らないといけない状態となりました。
これはマーケットがショートに傾いているので売っても下がらない状態になっているので浅い押し目しかつかなかったのだと思います。
今もショートがかなり捕まっていて下がりずらい状況になっていると思うのでジリジリ上げて行きそうです。
1回は日足の200SMAで止められたもののドル円が強過ぎて実線で抜けつつあります。
これが実線で抜けて終われば次のターゲットは137.915円になると考えています。
昨日の買い指値はキャンセルして新しくフィボナッチの23.6%付近の136.360円に買い指値を置きましたが、今のドル円の強さとショート勢の捕まり具合を考えると指値の所まで落ちない可能性が高そうですが一応置いておきます。

ユーロ円はフィボナッチでいい場所を見つけられなかったので、147.610円で買い指値をいれました。
上手く落ちてくればいいのですが、このままジリジリ上がり続ければ149.269円の高値越え買いをしなければいけなくなるかもしれません。
高値越え買いをする時はロットを落としてリスクを減らしてエントリーした方がいいと思います。

豪ドル円は三角持ち合いを上抜けしたのでロングで入りました。
ロングで入ったのはいいのですがピボットのR1で抑えられているので1回待ってからエントリーした方がよかったかもしれません。

ニュージー円はいい買い場が見つからなかったので結局85.910越えで買う事になりました。
買ったのはいいのですが高値を超えた所で売られて含み損状態になっています。
リスクを減らすためにロットは落としていますが明日も良くない状況が続いていたら損切りするつもりです。

ポンド円はピボットのR1を超えて171.182円を超えたので高値越えで買ってみました。
これも高値越えの買いなのでリスクを減らすためロットを落としてエントリーしました。
ショート勢が捕まっているようなのでジリ上げしそうな感じはあります。
指値
①ドル円136.360円指値買い ストップ135.5円
②ポンド円169.458円指値買い ストップ168.5円
③ユーロ円147.610円指値買い ストップ146.5円
④豪ドル/ドル0.66960指値売り ストップ0.675
現在保有ポジション
①ドル円135.127円成行買い ストップ134.5円 +216.8pips
②ユーロ円147.217円成行買い ストップ146円 +145.1pips
③ユーロドル1.09095成行売り ストップ1.09088 +81.4pips
④ポンド円168.94円成行買い ストップ167.8円 +233pips
⑤ポンド円171.222円成行買い ストップ169.3円 +8pips
⑥ポンドドル1.2468成行売り ストップ1.256 -1.5pips
⑦カナダ円101.373円成行買い ストップ100.6円 +44pips
⑧ニュージー円85.946円成行買い ストップ84.5円 -21.2pips
⑨豪ドル円91.466円成行買い ストップ90.5円 -8.6pips