今日も引き続きドルが売られているのでドル売りポジションを取って行くのが効率がいいと思います。
逆に資源国通貨が先週に引き続き強いので資源国通貨を買っていくのがいいのですが、すでに買いにくい水準まで来ているので押し目買い・戻り売りを狙っていくしかないです。

ドル円は先週の雇用統計で指値に刺されなかったので成り行きで売りに入りました。
今の水準でほとんど動きが無い状態です。
ドル売り円売りの状態なので動きが無いと思われます。
雇用統計の上昇でショート勢が逃げきれていないのとずっとロング勢が捕まっているのと両方のポジションが捕まっている状況なのでどっちに行ってもおかしくない状態だと思っています。
一応下目線でターゲットは133.5円なのですが、135.5円を超えるようだと損切りして撤退しようと考えています。

ユーロドルは雇用統計前に1ポジション、雇用統計で下がった所を買って2ポジション持っています。
今は三角持ち合い状態なのですが、ドルよりユーロが強い時の方が多いので買い目線でいます。
ユーロが強いといってもドルよりはちょっと強い程度なのでトレンドが出づらいのだと思います。
新規エントリーするのは今は止めた方がいいと思います。
三角持ち合いの中にいるのでどっちに行くか分からないのでどっちかに抜けてからでいいと思います。
三角持ち合いを上抜けすればいいのですが、前回安値を下回るようだと損切りになります。

ユーロ円は雇用統計前に微損で切って雇用統計の後の値動きを確認してロングで入り直しました。
ドル円に引っ張られるというよりユーロドルに引っ張られている感じがするのでこのまま持っていようと思います。
押し目買いはダラダラ上がっているので狙いにくいので押し目買いを狙うなら明日以降かなと考えています。

豪ドル円は豪ドルが強い通貨になっているので上がりやすいと思います。
押し目買いを狙うなら90.782円ぐらいかなと考えています。

ニュージー円はレンジを抜けて前回高値の85.417円を超えたので高値越えの追っかけ買いを狙っていきます。
スルーしてもいいのですが、追っかけ買いするならロットを落としてストップを入れつつ前回高値を下回ったら損切りするというようにして入った方がいいと思います。

ポンド円は雇用統計前に微利益撤退して雇用統計後に値動きを確認してロングで入り直しました。
今日はユーロ円と一緒でダラダラ上がって行っていて買いにくい状況です。
押し目買いを狙うなら明日以降になりそうです。

ポンドドルは雇用統計で指値に刺さらなかったので成り行きで買いました。
新規でエントリーするなら押し目買いするなら1.25798で買うか、直近高値越えを狙うかのどちらかになるかと思います。
現在保有ポジション
①ドル円134.899円成り行き売り ストップ136.1円 -4.3pips
②ユーロドル1.10417成行買い ストップ1.0920 -10.6pips
③ユーロドル1.09979成行買い ストップ1.0960 +32.1pips
④ポンドドル1.25776成行買い ストップ1.2480 +66.7pips
⑤ニュージー円85.804円成行買い ストップ83.4円 -9.8pips
⑥ユーロ円148.206円成行買い ストップ147円 +60.2pips
⑦ポンド円169.68円成行買い ストップ167.8円 +97.4pips