今日はECB政策金利発表、米GDP、ラガルド総裁定例記者会見と重要な経済指標が続くので基本的にはノーポジが無難です。
予想通り利上げはしてくるとは思うのでドル売りになるとは思いますがその後に米GDP、定例記者会見でタカ派発言が出るのかハト派発言が出るのかでドルの方向が変わるので定例記者会見が終わるまでどうなるか分かりません。
私はドル売りポジションを持ったままECBを迎えるつもりですが定例記者会見でドル買いになったら即撤退するつもりです。

ドル円はFOMC用に139.6円に買い指値を指していたのですが指値は刺さらずに今日刺さりました。
指値が刺さったのはいいのですが感触が良くなかったので微益撤退してしまいました。
いい所で買えたので140円台で売れば利益が出てたのに微益撤退してしまったのは完全に失敗でした。
とは言え上値が重い事には変わりないのでECB~定例記者会見にかけてどこかで買ってみたいと思っています。
重要な経済指標が続く中での指値はリスクが高すぎると思うので指値は指さずに成り行きで入ろうと思います。

ポンド円はFOMCを通過してから買うか売るかどちらか決めると昨日のブログでは書きましたが、FOMCでもその後もトレンドが出なくて横ばい状態なのでノートレにしました。
FOMCの時と一緒で定例記者会見を通過するまではノーポジにして通過してから買うか売るかを決めたいと思います。
仮にECBでユーロがかなり強くなった場合対ポンドでポンド売りになる可能性があるのと、ドル円に引っ張られるのかポンドドルに引っ張られるのか予想がつかないからです。
現在保有ポジション
①NZ/ドル0.62442成行買い ストップ0.618 +11.9pips
②豪ドル/ドル0.67845成行買い ストップ0.673 +13.3pips
③ドル/スイスフラン0.85958成行売り ストップ0.87 +19.6pips
④ユーロドル1.10947成行買い ストップ1.101 +34.9pips
⑤ポンドドル1.29567成行買い ストップ1.279 -3.1pips