スイングトレードFX
Uncategorized

小売売上高でドル円買いへ!

小売売上高で予想より低い数字が出たので一回下に下がったのですが、前回よりも数字が強かったのか直ぐに買い上げられました。

ドルインデックスは抵抗線になっていた101.9779を下回ってドルが売られましたが、抵抗線付近を買われたり売られたりして不安定な動きになっています。

他の主要通貨と強さがあまり変わらないのでそれが影響してるのかもしれません。

 

ドル円は小売売上高で一瞬下げましたが直ぐに買い上げられて上昇しました。

小売売上高でショートした人達は逃げる暇が無かったと思うのでおそらく捕まっているはずです。

前回高値の136.328より下ではショート勢が売りを仕掛けたり、ナンピンしたりして何とか下げようとしていると思います。

今はレンジ状態なので動きは無いですが下値はフィボナッチの50%の135.719円で止められているので下値は堅そうな気がしますが、逆に言うとその下は損切りのオーダーが並んでいる可能性があるという事なので下抜けした時はそこそこ下がるかもしれません。

逆に前回高値を上抜けした時は日足の200SMAぐらいまでは期待できるかもしれません。

今日一日の動きを見ていると深い押し目は狙えそうにないのでフィボナッチの50%の135.719円で買い指値を入れました。

 

ユール円はほぼ動きが無いし、素直に上に行ってくれそうにないので様子見がいいと思います。

どっちかの方向に抜けたときはストップロスを巻き込みながらジリジリ抜けた方向に行きそうなので抜けた方向について行った方が良さそうです。

 

豪ドル/ドルは豪ドルが弱いのと200SMAで反落しているのでショートで入ったのですがちょっと微妙なポジションとなりました。

日足のQQEとRCIは売りを示していますが日足のローソク足は微妙なのでそこそこの利が出たら手早く逃げようと思います。

 

豪ドル円は三角持ち合いになっているのでどちらかに抜けるまではトレードしません。

 

ニュージー円は確率は低いのですが三尊パターンになるかもしれないと思ってノートレにしています。

普通に考えれば上昇していくのですが、そのイメージが湧かずポジションを取りたくないというのが正直なところです。

 

ポンド円は押し目買いを狙いたいのですがヨーロッパ時間にフィボナッチの50%で押し目買いをされていたので再度フィボナッチの50%で押し目買い出来る確率は低いと思いますが一応フィボナッチの50%の169.458円で買い指値を入れました。

買い指値が刺さったらラッキーぐらいの感じです。

 

ドルカナダドルはカナダのCPIが強く出たのでお試しでショートで入ってみました。

現在は含み損状態になっていますが4時間足の100EMAと200SMAで頭を抑えられているので持ちこたえてくれるのではないかと淡い期待をしています。

お試しなのでダメそうだったら即撤退しようと思います。

 

カナダ円は押し目で買いたかったのですが押し目らしい押し目が無かったので直近高値越えを狙ったロングをすることになりました。

高値は抜けたのですがそこから売りが入ったみたいで頭を押さえられた状態になってしまいました。

日足の200SMAとピボットのR1も近いので1回は含み損になるのを覚悟してのポジションになるかもしれません。

 

ユーロオージーは損切りしました。

 

指値

①ドル円135.719円指値買い ストップ135.342円

②ポンド円169.458円指値買い ストップ168.5円

 

現在保有ポジション

①ドル円135.127円成行買い ストップ134.5円 +124.1pips

②ユーロ円147.217円成行買い ストップ146円 +100.3pips

③ユーロドル1.09095成行売り ストップ1.09088 +39.7pips

④ポンド円168.94円成行買い ストップ167.8円 +152pips

⑤豪ドル/ドル0.66714成行売り ストップ0.675 +4.7pips

⑥ドルカナダドル1.34302成行売り ストップ1.35 -17pips

⑦カナダ円101.373円成行買い ストップ100.6円 +2.8pips