
今朝全てのポジションを閉じて一旦ノーポジにしました。
これは水星逆行の影響で買いも売りも損する相場になる可能性があったのでスイングトレードは危険だなと思いそうしました。
そうしたらその後に日本の消費者物価指数が影響したのか円が買われ始め、ドル円・クロス円が大幅に下落して行きました。
ノーポジにしといて助かりました。
その後もドル円・クロス円が下がり続けてドル円は指値がヒットしました。
指値はヒットしたのですが、さらに下がって行ったのと水星逆行中だったので微損で損切りしました。
しかし、米の経済指標が良かったので結果ドル円・クロス円が上がりました。
指値の損切りは完全に失敗だったのですが水星逆行を考えるとロングポジションは持ちたくなかったので、これは仕方がないと諦めました。
その後はジリジリ値を下げて上値が重い展開となりました。
水星逆行中はとにかくスイングトレーダーには難しい相場になりやすいので30分足でトレードして値幅はあまり期待せずトレードしていこうと思いました。
ドル円は上がっても上値が重く調整下げになりそうだと思いショートでポジションを持ちました。
ローソク足とQQE、RCIがバラバラの動きを示しているのは水星逆行らしいかなと感じています。

ユーロドルはレンジに近い状態ですが欧州通貨が強いのと、レンジブレイクを期待してロングで入りました。
QQEとRCIは微妙なのですが他の時間軸は買いを示しているので行けるのかなという感じです。
レンジブレイク失敗の場合は撤退しようかなと考えています。

ユーロ円はユーロドルに引っ張られて上がって行くだろうというのと、ドル円は米経済指標の後にジリ下げしていったのに対して上がって行っているのでロングポジションをとりました。
QQEとRCIも暫くはロングで大丈夫そうな感じがするのでこれいいのではないかと思っています。

ポンドドルは1.24482前後で止められる事が多いのですが、ローソク足と移動平均線がいい形に上昇してきているのでブレイクアウト狙いでロングで入りました。
ブレイクアウト失敗の場合は撤退となります。
水星逆行が始まったのでロットを抑えつつポジションを絞ってトレードしていくようにしています。
指値
スイスフラン円147.6円指値買い ストップ145.9円
ユーロ円145.5円指値買い ストップ144円
現在保有ポジション
①ドル円134.086円成行売り ストップ134.5円 -5.1pips
②ユーロ円147.419円成行買い ストップ146.5円 -2pips
③ユーロドル1.09921成行買い ストップ1.095 -3.1pips
④ポンドドル1.24449成行買い ストップ1.236 -3pips