21:30の経済指標でGDPは悪かったのにどうしてドルが買われているのかわかりませんでしたが、どうやらコアデフレーターが良くて新規失業保険申請件数が減少したのを受けて米長期金利が上昇してドル高になったようです。
ドル円が上がってしまったので日銀政策決定会合用のロングポジションを取りにくくなりましたが仕方ありません。
円高になっていれば今日の夜にでもロングポジションを取るつもりでしたが、明日の朝にどんな値段になっていてもロングポジションを取らないといけなくなりました。
円高になっていればドル円とユーロ円、ポンド円を日銀政策決定会合前にロングポジションを取るつもりでしたが、経済指標でドル高になったせいでユーロ円とポンド円が中途半端な場所で停滞しているのでポジションを取りづらい感じがします。
なので、ポジションはドル円1本に絞ってやっていこうと思います。
昨日持っていたポジションは今日全部閉じたので今はノーポジです。